はじめに
韓国ソウルの高級ホテルでステイケーションはいかがでしょうか。韓国でもステイケーションが流行ってますが、韓国では호캉스(ホカンス)と呼ばれてます。ホテル+バカンスの意味。水際対策が緩和されてインバウンド需要も高まってきました。ソウルも東京のように高級ホテルが多くありますが、その中でも良いと感じたホテルを選んでご紹介できればと思います。順位ではないので、順番関係なく見ていただければと思います。
ソウルホテル・観光・アクティビティ情報
Klook / kkday
(お得なチケット、アクティビティなど)
Trip.com(航空券、ホテル)
agoda(ホテル)
Klook.com
1. シグニエルソウル
もはや韓国第一のホテルと言っても過言ではない地位まで登りました。ホテル建物の象徴性、圧倒的な高さ、宿泊料金など全て韓国1位を記録しています。昔は韓国では新羅ホテルが一番の時代もありましたが、これからはシグニエルソウルではないかと思います。





名称 | シグニエルソウル |
チェックイン/アウト | 15:00 / 11:00 |
宿泊料金 | 5万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | 韓国一高いホテルから見えるソウルの全景・夜景 |
アクセス | 地下鉄 蚕室駅 – 徒歩 5 分 (0.4 km) |
ロッテワールド タワーやロッテ ワールドから徒歩 10 分内の便利な立地にあります。空港シャトルサービス (定期運行) を 1 名あたり、片道 16000 ウォンでご利用いただけます。屋内プールをご利用いただけるほか、2 か所のレストランがあり、フランス料理を提供するSTAYでは朝食、ランチ、ディナーも運営しています。その他の設備としてバー / ラウンジ、フィットネスクラブ (スタッフ常駐)、およびフィットネスセンターなどが完備されています。地下鉄 蚕室駅までは 5 分、地下鉄 夢村土城駅までは 13 分です。
2. フォーシーズンズホテルソウル
個人的に韓国三代ホテル(シグニエル、新羅、フォーシーズンズ)と言えるホテルの中の一つです。高級感あふれるホテルです。





名称 | フォーシーズンズホテルソウル |
チェックイン/アウト | 15:00 / 12:00 |
宿泊料金 | 5万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | 広い客室、キッズ向けの施設完備 |
アクセス | 地下鉄 光化門駅 – 徒歩 2 分 (0.2 km) |
フォーシーズンズソウルは4 か所のレストランがあって、日本料理を提供する和食レストランもあります。別途料金がかかりますが、サウナ施設が高級感溢れてソウルの高級ホテルの中で際上位のサウナで有名です。その他設備には 2 か所のバー / ラウンジ、屋内プール、およびフィットネスクラブがあります。地下鉄 光化門駅までは 2 分、地下鉄 景福宮駅までは 8 分です。
3. ソウル新羅ホテル
韓国屈指の高級ホテルです。韓国第一の企業であるサムスンのイ・ゴンヒ前会長の娘であるイ・ブジンさんが代表しているホテル新羅の最高級ホテルです。




名称 | ソウル新羅ホテル |
チェックイン/アウト | 14:00 / 11:00 |
宿泊料金 | 5万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | 韓国ブランドのラグジュアリーホテル |
アクセス | 地下鉄 東大入口駅までは 4 分 地下鉄 薬水駅までは 13 分 |
ソウル新羅ホテルはマッサージ、ボディラップ、アロマテラピーを楽しめるスパをご利用いただけるほか、6 か所のレストランがあり、韓国料理を提供するLaYeonではランチとディナーも利用可能です。
その他設備には屋内プール、プールサイドバー、およびフィットネスセンターがあります。地下鉄 東大入口駅までは 4 分、地下鉄 薬水駅までは 13 分です。
4. グランドインターコンチネンタルソウルパルナス



地下鉄 三成駅までは 3 分、地下鉄奉恩寺駅までは 10 分です。
名称 | グランドインターコンチネンタルソウルパルナス Grand Intercontinental Seoul Parnas |
チェックイン/アウト | 15:00 / 11:00 |
宿泊料金 | 3万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | 百貨店やCOEXモールと直結、展示会場も近い |
アクセス | 地下鉄 三星駅徒歩1分 |
5. パークハイアットソウル




名称 | パークハイアットソウル Park Hyatt Seoul |
チェックイン/アウト | 15:00 / 11:00 |
宿泊料金 | 4万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | ハイアット上位ブラント、ショッピングモールが近い |
アクセス | 地下鉄 三成駅 – 徒歩 1 分 (0.1 km) |
地下鉄2号線、三星駅徒歩1分。駅からはかなり近いです。直結と言ってもよいくらいです。COEXモールや、展示会場、現代百貨店も近くにいて買い物やビジネスでも快適です。
6. アンダーズソウルカンナム




名称 | アンダーズソウルカンナム Andaz Seoul Gangnam |
チェックイン/アウト | 15:00 / 11:00 |
宿泊料金 | 3万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | 若いラグジュアリー、新感覚 |
アクセス | 地下鉄 狎鴎亭駅 – 徒歩 3 分 (0.2 km) |
アンダーズソウルカンナムは名前でも出てますかソウル市のカンナムにいます。ソウル地下鉄アッグジョン駅徒歩3分の距離。地下鉄はかなり近いです。ホテルも若い世代をターゲットしていて若い感覚が感じられる内装インテリアが特徴的です。大阪のW大阪と少し似たような感じでしょうか。アプグジョンは整形病院が多く集まっている地域としても有名です。
7. ウェスティン朝鮮ホテルソウル




名称 | ウェスティン朝鮮ホテルソウル |
チェックイン/アウト | 15:00 / 12:00 |
宿泊料金 | 2万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | ソウルの中心部、明洞と近い |
アクセス | 地下鉄 シチョン駅 徒歩5分 |
ウェスティン朝鮮は日本でも結構知られているのではないでしょうか。ソウルで外国人が多く集まる明洞が近い場所にあります。明洞とロッテ百貨店ソウル本店とも近くて人気のエリアにあるホテルです。
8. フェアモントアンバサダーソウル




名称 | フェアモントアンバサダーソウル |
チェックイン/アウト | 15:00 / 12:00 |
宿泊料金 | 3万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | 新しいホテル、ショッピングモールが近くにある |
アクセス | 地下鉄 汝矣ナル駅までは 8 分 地下鉄 汝矣島駅までは 10 分 |
Fairmont Ambassador Seoulは、マッサージ、フェイシャル トリートメント、アロマテラピーをお楽しみいただけるほか、朝食が美味しいと有名なSpectrum(スペクトラム)では朝食。その他設備には屋内プール、バー / ラウンジ、および24 時間営業のフィットネスセンターがあります。
新しくできたホテルなのでとても綺麗ながら高級感もあるホテルです。日本でもフェアモントホテルブランドが2025年東京芝浦にできます。芝浦プロジェクト
9. ジョソンパレスソウル江南 マリオットラグジュアリーコレクション
ここも新築ホテルで商業ビルの高層部にあるため眺めが印象的なホテルです。マリオットのラグジュアリーコレクションなのでラグジュアリーも感じられます。





名称 | 朝鮮パレスソウル江南 ラグジュアリーコレクション Josun Place Seoul Gangnam Luxury Collection |
チェックイン/アウト | 15:00 / 12:00 |
宿泊料金 | 4万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | 新しいホテル、高層部から見えるソウルの景色が良い |
アクセス | 地下鉄 駅三駅 – 徒歩 5 分 (0.4 km) |
10. JWマリオット東大門スクエアソウル



名称 | JWマリオット東大門スクエアソウル JW Marriott Dongdaemun Square Seoul |
チェックイン/アウト | 15:00 / 12:00 |
宿泊料金 | 4万円〜 宿泊料金チェック 時期によって変動があるので要チェック |
魅力ポイント | ソウルファッション中心地にある |
アクセス | 地下鉄 東大門駅 – 徒歩 1 分 (0.1 km) |
日本人にも人気のある東大門にあるラグジュアリーホテルです。最近プールが有料化(一人当たり50,000ウォン)になるなど評判がどんどん落ちていますが、日本人にも人気のある地域であることと韓国では珍しい同じ年に二つ目のJWマリオネットブランドなので入れてみました。
まとめ
いかかだったでしょうか。ここ最近ホテル料金も結構上がった気がします。日本もラグジュアリーホテルの宿泊料金が結構上がった気がしますが、韓国も同様に上がってる感じです。
個人的にソウルで際上位と思うホテルは、<シグニエル、フォーシーズンズ、新羅>だと感じました。利用者の評価やサービス、宿泊料金など総合的に考えてみると上記3つだと思います。
ソウルに旅行に来る際にはぜひご参考にしてください。
そしてインスタグラムも作りました@r_ki_techよろしくお願いします。
画像出典:Marriott, Hotel Shilla, IHG, Accorr, Hyatt
韓国のホテル宿泊記
コメント