アルテミュージアム釜山(ARTE Museum Busan)行って来た

アルテミュージアム釜山(ARTE Museum Busan)行って来た65 韓国観光情報

釜山影島(ヨンド)に新しくできたアルテミュージアム釜山。チェジュに初めてできた以来アメリカラスベガスやドバイにもできた海外でも人気のあるメディアアートで有名な展示施設です。日本のTeam Lab チームラボと似てますかね。このアルテミュージアム釜山が2024年7月釜山ヨンドにオープンしました。アルテミュージアムの中では一番の広さを誇る施設となっております。

Klook.com

アクセス

地下鉄はないので、バスかタクシーで来るしかありません。釜山駅からだとバスは17番バスが一本で行きます。車だと20分かかります。

チケット

まだKlookやkkdayと言ったチケット販売サイトにはないようです、確認できる次第更新します。

中に無人販売機があるので、ミュージアムの中で購入できます。言語対応できる機会なので購入には難しくないと思います。

アルテミュージアム釜山チケット料金

大人基準で
平日:22000ウォン
週末:25000ウォンとなっています
学生や子供は少し安くなります。

釜山観光関連チケット情報

施設中へ

過去倉庫に使われた建物を改装して展示施設として生まれ変わりました。

営業時間は午前10時から午後9時まで最終入場は20時までです。

中に入るとコインロッカーがあるので簡単な荷物は預けられます。キャリーケースは入らないサイズなので要注意!

その他カフェや、グッズショップがあります。

中に入ってみましょう。
中は結構暗くそして、鏡で壁できているので走ると危ないです、ゆっくり歩いてください。スカートを着た方のために隠せる道具もあるのでご安心を

ゴッホの作品も映像化して壁に映し出されてます。結構鮮明なので見応えがあります。

写真ではあまり伝わらないかもしれないですが、映像が凄く迫力がります。音もすごい迫力あるので、ぼっとしてずっと見てしまいます。
動画も撮って来たので下の最後の方に載せておきます。

オルセー美術館特別展

展示施設の最後がオルセー美術館とコラボした展示施設となっております。

様々な歴史の有名な画家達の作品がクラシック音楽とともに流れて行きますが、感動的でした。クラシック音楽も、作品も素晴らしかlっつあです。

オルセー美術館の作品が終わると釜山関連の作品の流れます。これもまた素晴らしかったです。この空間だけでも50分くらい居た気がします。

アルテミュージアム釜山の目の前にはP.arkピー・アーク複合文化施設がありますが、ここもぜひ立ち寄って見てください。釜山最大級のカフェもあるので少し休憩するのもありですね。

アルテミュージアム釜山動画

日本語字幕もあるので字幕をOnにして見てください。自動翻訳なので少し日本語が変なところもあります。ご了承ください。

まとめ

アルテミュージアム釜山いかがでしたか、アクセ右派少し不便ですが、新しい釜山の観光スポットとして一回は体験してみる価値はあるかと思いました。室内なので天気が悪い日でも楽しめます。ぜひ一度立ち寄ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました